リハビリテーション科について/丸山整形外科
HOME > 診療のご案内 > リハビリテーション科について

リハビリテーション科について

当院では急性期・慢性期の運動器疾患に対する保存療法はもちろん、術後やスポーツ障害に対するリハビリテーションを提供いたしております。
患者さま一人ひとりの身体の状態に合わせて、痛みや症状の改善に向けた治療を行える体制を整えています。

理学療法について

理学療法は、歩く、立ち上がるなどの基本動作の回復プログラムや、痛みや麻痺などに対して電気療法や温熱療法などの物理療法を合わせて、運動機能・動作能力の改善や維持を図る治療を提供します。
患者さまの身体の状態が改善に向かうよう理学療法士によるリハビリテーションを行っていきます。

肩にお悩みがある方へ

肩にお悩みがある方へ

肩を動かすと痛む、夜間痛みのために眠れない。
このような症状は、いわゆる四十肩・五十肩の時によくみられます。
しかし、それ以外の原因でも同様の症状が起きる事もあります。
いわゆる四十肩・五十肩の時は、関節の動きが悪くなるので、日常生活に、大きな支障が生じます。
肩関節の動きを徐々に改善することで痛みが軽減していきます。
肩関節の筋肉をほぐしながら、関節の動きを良くしていく、リハビリテーションが効果的です。
また、肩こりで、お悩みの方は多いと思います。こりの原因は、僧帽筋という筋肉の過緊張によって起こります。
この筋肉は、頭を支え、肩甲帯を挙上する働きがあります。絶えず筋肉は、緊張状態になっています。
肩こりの改善には、姿勢の改善・筋肉のリラクゼーション・筋力強化が有効です。
リハビリテーションを中心とした治療を行っていきます。

[主な対象疾患]

スポーツ障害・外傷・肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)・腱板損傷・変形性関節症・肩関節骨折・術後など

腰にお悩みがある方へ

腰にお悩みがある方へ

腰痛は、誰でも経験する大変多い病気です。予防としては、体幹を支えている筋力強化が大切です。
また、日常生活で、良い姿勢・悪い姿勢を理解して、動くことが重要です。
これらをリハビリテーうションを通じて指導いたします。
ふらつき、転びやすい患者さまには、下肢・体幹の筋力強化・ロコトレ(ロコモーショントレーニング)・バランス訓練を行ってまいります。

[主な対象疾患]

腰痛症・腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・変形性脊椎症・脊椎圧迫骨折など

膝にお悩みがある方へ

膝にお悩みがある方へ

立つ時、階段の昇降時、膝関節が痛む、また膝関節が曲がらないので困っていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
原因は膝関節の軟骨が摩耗しているからです。いわゆる変形性膝関節症です。
残念ながら、一度すり減った軟骨は、再生しません。これからも一生使用する関節ですので、何よりも予防が大切です。
その為には、関節周囲の筋肉を強化し、関節の動きを良くすることです。
リハビリテーションが大変有効です。

[主な対象疾患]

変形性膝関節症・膝関節手術後、スポーツによる膝関節痛など

その他にお悩みがある方へ

上記以外の、骨・関節・靭帯・腱・神経・筋肉などの運動器に関わるリハビリテーションも状態に応じて行っております。

[主な対象疾患]

変形性股関節症(術後)・関節リウマチなど

受診のご案内

■ 当院を初めて受診される患者様へ

  • 初診および月初め受診の際は、保険証・医療証を必ずお持ちください。
    診療保険機関により月初めに保険証の確認が義務づけられております。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱う事ができません。
  • クレジットカードはお取り扱いしておりません。
  • 往診は行っておりません。
  • その日により診察できる人数に制限があります。
    初診の方は、できるだけ早い時間に来院をお願い致します。

■ 処方について

当院では院外処方せんを発行しています。街の保険薬局やかかりつけ薬局等へ当院から発行された「院外処方せん」を持っていくことで、お薬を受け取ることができます。

院外処方せんの注意点

  • 院外処方せんの有効期間は発行日を含め4日間です。
    ただし、休日や祝日も含まれますので、処方せん使用期限が過ぎないようにご留意ください。
    医師が処方せんに別途使用期間を記載した場合、その日まで有効となります。
  • 領収印の無い場合は無効になります。
  • 院外処方せんの再発行を受ける場合には、費用が必要となります。
    紛失等されませぬように取り扱いにはご注意ください。
Top